忍者ブログ
記事全部消えましたが復活! いろんな事を書きたいね 実はMacユーザ−です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

お遊びツール
ブログ内検索
最新コメント
[10/03 エセ]
[02/07 もち]
[11/10 ん]
[08/06 ふじこ]
[07/18 通りすがりmk-2]
バーコード
カウンター
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パッと見た感じ痛manacaがあんま浸透してない感じなので紹介

痛manacaを作るに従って...

用意するもの
1,manaca(1000円)
2,エーワン IJ用吸着シート屋外ホワイトフィルム (1200円くらい)
3,プリンター
4,GIMPなどのレイアウトツール

4においては完成品を印刷するだけならいらないです

まずは普通に自分の好きなキャラ等の画像を拾ってきます

だいたいいい感じの画像が集まったらGIMPを起動

画像を開く

僕はこいつの画像を元に作ってます

そして拾ってきた画像などを ファイル→レイヤーとして開く
でレイヤーとして開いてください

ロゴ



これらの素材もレイヤーに追加しといてください

ここで画像の大きさがでけぇってなると思うので
大きさを変えたい画像のレイヤーに合わせて
ツール→変換ツール→縮小・拡大で大きさを合わせてください

レイヤーの個々の移動はツール→変換ツール→移動で可能です

背景となる画像は一番上の画像に大きさを合わせるといい感じ

キャラを移動したりmanacaのロゴを並べれば完成ですが・・・

manacaの色が気に入らない!って方は
manacaのロゴのレイヤーに合わせて 色→色相ー彩度や着色で色々楽しめます


そしてmanacaの元画像が完成したら
エクセルなどにその画像を貼付けて


まずはA4の紙に試しずりしてmanacaの大きさに調整すればOK(この際横も縦もmanacaより3mmくらいはみ出るくらいがベスト)

そして写真用紙に設定してプリント

少し余分に余白を残して切り取りmanacaに貼ってはみ出たところをカッターで切り取る
保護シートもmanacaっより少し大きめに切り取って空気が入らないように貼って余分な部分を切り取れば完成!




だいぶ長くて支離滅裂な文章になりましたが分からないところがあればコメントドゾー

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © デジャブログ…時々Mac All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]